fc2ブログ

記事一覧

エアコン VS 石油ファンヒーター  どっちを選びますか?

エアコン VS 石油ファンヒーター 暖房対決❗️その会場は、大口町の70代夫婦 お二人の家。タンクの容量が大きい石油ファンヒーターを、比較的最近買われたそうです。灯油は何日かに一回 業者が車で売りに来て、外の物置にある灯油タンクに入れてくれるそうです。灯油ファンヒーター、とにかく暖かいです。けど燃料切れします。空のタンクを持って外の物置まで行き、灯油満タンのタンクを持って戻るのは、ちょっとシンドイと言われ...

続きを読む

官庁工事 -大口町役場のLED照明器具 取り替え工事

大口町役場で、LED照明の工事です。入札で決まった官庁工事で、1階東側の約90台を蛍光灯照明器具からLED照明器具に取り替えます。既設の蛍光灯照明器具は、なんと1988年製。28年前の製品です。でら古いです・・・。照明器具は15年が耐用限度です!漏電や火災の原因になります。危険です!安全のために交換が必要です。ご家庭の照明器具でも同じです。一度ご確認されるとよいかと思います。ご連絡いただければ、弊社...

続きを読む

完成!ラッピングカー

あんしん電気さかい のラッピングカーが完成しました私をモチーフにしたロゴキャラ(ロゴとキャラクター)も、ドデカク大胆にデザインされています。皆さん、思わずわらっちゃいませんかぁ?小学生も『顔、電球じゃん!』って笑ってました(笑)デザインは、ホームページと統一感を持たせたました。バックには、キャラクター「コンセントうさぎ」もいて、かわいくて目を引きます。 分かりやすくシンプルに、緑色(スプライトグ...

続きを読む

天吊型空調機の入れ替え工事

江南市のフクタ皮フ科さまで、空調機の入れ替え工事です。平日の12時~17時までの休憩時間を使って、作業をさせてもらいました。とは言っても、朝から外作業 吊ってある室外機を下ろして、新しい室外機を吊り込む作業をしました。午後からは室内の作業です。古い室外機は50kg、新しい物は40kg。壁と鉄骨の間に挟む様に吊られています。新しい室外機の寸法には気を使って機種を選定しました。まだまだ寒いので、すぐに取り替え対応...

続きを読む

防犯カメラ&センサー付きスポットライト

江南市で防犯対策工事です。インターホンと連動したセンサー屋外ワイヤレスカメラを取り付けました。カメラとインターホンの間は、ワイヤレス。カメラで撮った映像は無線でインターホンに録画されます。ただし、カメラにて100V電源が必要となります。合わせて取り付けたセンサー付きスポットライト。防犯モードのフラッシュ点灯も出来ます。100Wビーム電球相当の明るさなので、そこら辺のモノより断トツで明るいですよ‼️防犯カメラ...

続きを読む

コンセントが溶けた、古い延長コードは危険‼️

大口町で電気のトラブル❗️コンセントが溶けたと電話をいただきました。照明器具から煙が出たと連絡があったのは、この後の話です。古い延長コードのプラグが溶けていました。灯油ファンヒーターをこの延長コードを使って電源をとっていたそうで、気付いたら写真の様な状態になっていたそうです。あわや火災になりかねない、とても危険な状態でした🔥壁のコンセントはそれ程溶けてませんでしたが、30年経過しているので取り替えさせ...

続きを読む

照明器具から発煙、あわや火災の危険も‼️

江南市のお客様から、照明器具から煙が出たとご連絡いただきました。お客様がリビングで照明を点灯して本を読んでいる時、シューっという異音に気付きました。それからしばらくして照明の明かりが消えた後、コゲ臭い匂いがして来たそうです。照明器具から煙が出ている事に気付いたお客様は、スイッチを切りました。現地に伺い故障した照明器具を取り外す時は、とてもコゲ臭かったです。照明器具を解体してみたら、中の機械(コンデ...

続きを読む

テレビコンセントの増設

大口町でテレビのコンセントを増設して欲しいと依頼がありました。テレビコンセントのない部屋でテレビを見れる様にするには、テレビの同軸ケーブルを希望の位置まで配線する事にしました。今回のお客様の家は平屋で、天井裏が広かったので比較的 簡単に作業が出来ました。天井裏から壁の中にケーブルを落とし込むには、それなりに苦労しました。終わってしまえば、最初からそこにはテレビコンセントがあった感じに仕上がりました...

続きを読む

プロフィール

あんしん電気さかい

Author:あんしん電気さかい
いつもありがとうございます。
あんしん電気さかい の酒井央員です。『さかいひさかず』と読みます!
1973年(昭和48年)に電気工事屋の長男として大口町で生まれました。
小中高と地元の学校へ通い、東京の大学へと進学しました。
小中学校では野球を、高校大学とラグビーをしスポーツに明け暮れていました。
中学生の野球部では副キャプテン、高校のラグビー部ではキャプテン、そして大学の体育会系ラグビー部では副キャプテンを務め、一生懸命スポーツに取り組み、チームメイトと共に汗を流し、笑い時には嬉し泣きをした青春時代を送りました。ラグビーの試合終了のホイッスルと共に勝利に嬉し泣きをして、当時片目15,000円位するコンタクトレンズを無くしまい、みんなで探した記憶が走馬灯のように思い出されます。見つかりませんでした。とても泣けました(笑)
ラグビーを通して得た経験は、今の僕の人生に大きな力を与えてくれています。

大学では、電気工学科で勉強しました。そして就職は東京で電気の施工管理、簡単に言うと電気の現場監督をする会社に就職しました。数多くの有名な建物の工事にも携わる事が出来て、よい経験が出来ました。
28歳の時にその会社を退社し、名岐電設株式会社に入社し、34歳の時に父の後任として代表取締役社長に就任しました。

そして大口町で四十有余年愛していただいた名岐電設株式会社は、第2章へとステップアップいたします!
いつでもすぐに皆さんのお困り事、お悩み事を解決する超ローカルな電気屋さんとして
『あんしん電気さかい』に産まれ変わります!
あんしん電気さかいだから、すぐに飛んで行く!
あんしん電気さかいだから、24時間365日対応!
地域で1番頼りになる電気屋さん目指して頑張ります!

カテゴリ別記事一覧