fc2ブログ

記事一覧

江南市で換気扇の取り付け

‪コンテナ倉庫に、室内がドッカドカにならんように換気扇‬を取り付けしました。‪ ‪壁にφ100(直径100ミリ)の穴を開けます。 コンテナ倉庫の壁厚は、150ミリありました。 その空いた穴に貫通パイプを入れて、配線をして換気扇とスイッチを取り付けしました。‬ ‪こういう換気扇を『パイプファン』と呼びます。これから暑い日でも、パイプファンで空気の室内の入れ替えが出来ます!‬ 電気でお困りですか?“換...

続きを読む

防犯にも役立つセンサー付きLED照明器具!人感センサー&明るさセンサー

大口町の以前にインターホンの取り替えをさせていただいたお客様。今回は、テレビのアンテナの取り替え、しかもBSアンテナも新たに取り付けいたします。玄関の外の照明器具も、センサー付きのLED照明器具に取り替えです。取り替え前の照明器具のランプは、コンパクト蛍光灯。コンパクト蛍光灯は既に生産終了品で、代替品はありません。店頭に並んでいるだけ、ご注意ください。また照明器具内部の安定器具も15年以上経過したいる場...

続きを読む

江南市でエアコンの取り替え ~先行配管のお宅~

大口町・扶桑町・江南市の方、電気ですかぁ~?超ローカルな電気屋さん、あんしん電気さかい の酒井央員(ひさかず)です!江南市でエアコンの取り替え工事。ダイニングのエアコンは、2003年製造。リモコンの調子も悪くて取り替えする事になりました。室内機を取り外してビックリ💦今回のお宅は、『先行配管』と言って配管が壁の中に入っているパターンです。壁の中から出ている位置が、指定の位置よりかなり真ん中より。しかもクロス...

続きを読む

タグラグビー教室!8/20・27開催決定!

大口町スポーツ推進委員のスポーツ教室『タグラグビー教室』の打合せをしました🏉➿ 広報おおぐち7月号の原稿チェック。6月の末には皆さんのお手元に届いていると思います。 今年の『タグラグビー教室』は、夏休みの8/20(日)・27(日)の2日間開催します。 夏休み前には、募集チラシを各小学校より配布する予定です。皆さん、親子でまたはお子さん同士で、夏休みの思い出にぜひ参加してくださいね🏉 場所は、中...

続きを読む

漏電の原因は、アンテナのブースター

『漏電がしたので、見てもらいたい』と大口町のお客様から電話をいただきました。漏電ブレーカーが働いて家中真っ暗。こんな時の対処法は⁉︎①ブレーカーをひとまず全部落とします。②メインブレーカー(大きいブレーカー(漏電ブレーカー)を入れます。③ひとつづつ小さいブレーカーを入れて行きます。④漏電している回路のブレーカーを入れた時に、漏電ブレーカーが働きます。 その回路以外は、ブレーカーを入れても大丈夫です。詳しく...

続きを読む

プロフィール

あんしん電気さかい

Author:あんしん電気さかい
いつもありがとうございます。
あんしん電気さかい の酒井央員です。『さかいひさかず』と読みます!
1973年(昭和48年)に電気工事屋の長男として大口町で生まれました。
小中高と地元の学校へ通い、東京の大学へと進学しました。
小中学校では野球を、高校大学とラグビーをしスポーツに明け暮れていました。
中学生の野球部では副キャプテン、高校のラグビー部ではキャプテン、そして大学の体育会系ラグビー部では副キャプテンを務め、一生懸命スポーツに取り組み、チームメイトと共に汗を流し、笑い時には嬉し泣きをした青春時代を送りました。ラグビーの試合終了のホイッスルと共に勝利に嬉し泣きをして、当時片目15,000円位するコンタクトレンズを無くしまい、みんなで探した記憶が走馬灯のように思い出されます。見つかりませんでした。とても泣けました(笑)
ラグビーを通して得た経験は、今の僕の人生に大きな力を与えてくれています。

大学では、電気工学科で勉強しました。そして就職は東京で電気の施工管理、簡単に言うと電気の現場監督をする会社に就職しました。数多くの有名な建物の工事にも携わる事が出来て、よい経験が出来ました。
28歳の時にその会社を退社し、名岐電設株式会社に入社し、34歳の時に父の後任として代表取締役社長に就任しました。

そして大口町で四十有余年愛していただいた名岐電設株式会社は、第2章へとステップアップいたします!
いつでもすぐに皆さんのお困り事、お悩み事を解決する超ローカルな電気屋さんとして
『あんしん電気さかい』に産まれ変わります!
あんしん電気さかいだから、すぐに飛んで行く!
あんしん電気さかいだから、24時間365日対応!
地域で1番頼りになる電気屋さん目指して頑張ります!

カテゴリ別記事一覧