fc2ブログ

記事一覧

スイッチ取り替え(※分解はキケン!)

スイッチ取り替えスイッチが使えなくなると、すっごく不便ですよね。でも取替依頼が多いのは、使用頻度が高い洗面脱衣所、トイレなど。結構前から調子は悪かったという方が大半です。ホームセンターにスイッチが売っているからって、電気工事士の免許が必要です。取り替え作業は危険です。分電盤で電気を落として作業するからって言っても、正しく配線されていなければ、ショートする事もありますから!それに、スイッチを絶対に分...

続きを読む

中2の息子のLINEステータスメッセージ(第二段)

「ステイホーム週間」ですね!中2の息子のLINEステータスメッセージ(第二段)です。すごい文章😅親の私の学びウィークにもなりそうです(笑)-------------新型コロナのせいで外出自粛をしている諸君、偉ーいぞ。学校が始まるまで、続けようぞ。さて、みんな早速質問だが今必要なものはなんだと思う?¥金金金¥という人もいるし、会社を立て直すのに必死だって言う人もいる。だが、僕は今の世の中のことを考えると、今...

続きを読む

卓上のぼり「取次店」タールタールプラスワン

大口町のオムライスが美味しいお店、タールタールプラスワンさんに、あんしん電気さかいの「卓上のぼり」を置かせていただきました! 卓上のぼり ご利用方法あんしん電気さかいの情報がすぐ分かる、すぐ連絡がつきます。①QRコードスマートフォンでQRコードを読み込めば、ホームページが見られます!最新情報、電気の豆知識(コラム)など毎月更新します。また、問い合わせページからLINE登録もしていただけます。 ②...

続きを読む

桜まつりのちょうちん・ボンボリ撤去開始

桜まつりのちょうちん・ボンボリの撤去作業が今日から始まりました。桜の花びらで、五条川がピンク色に染まっています。とっても綺麗!今日は暖かったので、歩道を行く人たちを沢山あいさつをしました。まず桜の木に針金でぶら下げてある、ちょうん、ぼんぼりを下ろしていきます。その後から、ちょうちん、ぼんぼり、電球を回収。さらに、電線をぐるぐる巻いて回収していきます。電線って結構、重たいんですよ~。まだ、全部じゃあ...

続きを読む

「防犯対策補助金を使った」インターホンのお困りごと解決!

大口町には、「防犯対策補助金」があります!大口町から最大1万円の補助が受けられます。※但し、1世帯1回限り(対象商品)・カメラ付きインターホン・防犯カメラ・センサー付きスポットライトなどあんしん電気さかいなら、書類を用意いたします!必要書類を大口町役場の町民安全課に提出すると、後日 お客さまの口座に大口町から振り込まれます。補助金申請の書類は、あんしん電気さかいでご用意しますから、あとはお客さまの個...

続きを読む

「特殊な場所に取り付けてある」エアコンのお困りごと!

特殊な場所取り付けてあるエアコンエアコンの効きが悪いので、取り替えを考えているけど、エアコン室内機が特殊な場所なので、どこに頼めばいいか困っていたという大口町のお客さま。特殊な場所とは、なんと本棚の中に、エアコンの室内機が取り付けてあるのです。事前に現地調査で、取付スペースを採寸しました。現行のエアコンでも取付可能なんですが、結構ギリギリな感じ。イメージ通りに取付ができました。エアコンが効くように...

続きを読む

「急にテレビが映らなくなった」アンテナのお困りごと

ブースター取り替え 大口町のご近所の方から、今朝、テレビが映らなくなったと電話をいただきました。家に2台あるテレビ、両方とも映らない。となると、原因はアンテナ設備の故障でしょう! 午後の仕事が早めに終わらせて、急いでお伺いしました。アンテナは15年以上経ってて古かったのですが、支線はステンレスでもう少しは使えそう。古いアナログアンテナ(VHF)もサビがありました。お取り替えの説明もしました...

続きを読む

お客さまの心にささるラッピングカー「あんしん電気さかい号」発見!

「あんしん電気さかい号」を見てご連絡いただきましたLED照明のチラつきで、ず~っとお悩んで江南市のお客さま。そんな時に、国道41号線で信号待ちをするあんしん電気さかい号を発見しました。築5年くらい、家を建てた工務店に相談したが、対応してもらえなかったそうです。『照明のメーカーに問い合わせしてください』って言われたそうです・・・なぜなら、LED照明器具と調光スイッチは、お客さまがネットで購入して用意し...

続きを読む

プロフィール

あんしん電気さかい

Author:あんしん電気さかい
いつもありがとうございます。
あんしん電気さかい の酒井央員です。『さかいひさかず』と読みます!
1973年(昭和48年)に電気工事屋の長男として大口町で生まれました。
小中高と地元の学校へ通い、東京の大学へと進学しました。
小中学校では野球を、高校大学とラグビーをしスポーツに明け暮れていました。
中学生の野球部では副キャプテン、高校のラグビー部ではキャプテン、そして大学の体育会系ラグビー部では副キャプテンを務め、一生懸命スポーツに取り組み、チームメイトと共に汗を流し、笑い時には嬉し泣きをした青春時代を送りました。ラグビーの試合終了のホイッスルと共に勝利に嬉し泣きをして、当時片目15,000円位するコンタクトレンズを無くしまい、みんなで探した記憶が走馬灯のように思い出されます。見つかりませんでした。とても泣けました(笑)
ラグビーを通して得た経験は、今の僕の人生に大きな力を与えてくれています。

大学では、電気工学科で勉強しました。そして就職は東京で電気の施工管理、簡単に言うと電気の現場監督をする会社に就職しました。数多くの有名な建物の工事にも携わる事が出来て、よい経験が出来ました。
28歳の時にその会社を退社し、名岐電設株式会社に入社し、34歳の時に父の後任として代表取締役社長に就任しました。

そして大口町で四十有余年愛していただいた名岐電設株式会社は、第2章へとステップアップいたします!
いつでもすぐに皆さんのお困り事、お悩み事を解決する超ローカルな電気屋さんとして
『あんしん電気さかい』に産まれ変わります!
あんしん電気さかいだから、すぐに飛んで行く!
あんしん電気さかいだから、24時間365日対応!
地域で1番頼りになる電気屋さん目指して頑張ります!

カテゴリ別記事一覧