冬は意外とアンテナ関係の工事があるんです。
えっ何故かって⁉︎
理由は、コレ!
20年近くは経っていると思われるテレビのケーブル。その外装が長年、たいよう太陽と風雨にさらされ経年劣化で剥がれてしまってます。コレでもテレビは映りますが、雨や雪が降った後カラッと晴れた時なんかにテレビの映りが悪くなる事もあります。
ビニールの外装が、パキパキ状態💦
続く時は続く。今回は『アンテナ週間』。
テレビの設置やアンテナ設備の仕事が、続いてます。
照明器具、コンセントや換気扇など、別々のお客様から同じ様な工事のご依頼が続く事があります。何かの力が働いているのか不思議に思う事がたまにありますが、ありがたい事です🤗
今回はアパートのアンテナで、外壁と屋根の塗装のついでに撤去する事になりました。まだアナログの時に近隣に大きな建物が立つなどして電波障害で、ケーブルテレビに切り替え、使わなくなった屋根の上のアンテナはそのままだった様です。
アンテナって、地上に降ろすと意外とデカイ!右の自転車と比べて下さい、デカイでしょ。アナログアンテナは、こんな大きさなんです。古いアナログアンテナは、風を受けますなで地デジアンテナに切り替えましょう!

電動
工具でカット、かなりコンパクトになりました。コレなら車に乗せられます💦

電気でお困りですか?
“
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)