Road to 桜まつり🌸 ちょうちん、ぼんぼり搬出。仮設ポールを立て編
- 2017/02/28
- 22:06
◆第1日目(備品の搬出)
大口町役場の倉庫にある、ちょうちん、ぼんぼり、電線、電球、分電盤などを弊社の倉庫に移動します。


◆第2日目(仮設ポールを立て)
ちょうちん、ぼんぼりの電源は、中部電力に申請して仮設電気を使います。
まずは、引込みポールを決まっている場所に立てていきます。
ポールを立てる為の穴掘り。一番しんどい作業💦ポールが六分の一埋まる位、『アメリカンスコップ』で穴を掘ります。
穴の横に写っているのがアメリカンスコップ。土をつまみ上げるって 感じで穴を掘っていきます!

ポールを地面にぶっさします。暖かくなってきたので、五条川沿いの遊歩道を歩く人がいましたよ🌞

事件発生⚡️1番深く掘った穴に、スケールが…「ティラリ~ン♬」
あ~どうしよう💦困ったぁ、ドラえも~ん‼️


ジャジャ~ン♬ 『アメリカンスコップ✨』

助かったぁ、アメリカンスコップ持ってて良かった😊
こんな感じで、楽しみを見つけながら作業してます。
頑張って8ヶ所立てました。
Road to 桜まつり🌸つづく…
電気でお困りですか?
“◯◯”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)