エコキュートに計画的な取り替え。お風呂に入れないのは0~1日。壊れてからなら7~10日。
- 2017/03/06
- 22:22
下の写真は、深夜電気温水器です。570リットルの特大サイズ。こちらの家族は、大人が6人です。

既設 タカラ電気温水器 EM-570LS 570リットル
97年製、製造から20年経過してます。すごく長持ちしてますが、いつ壊れるか心配です。

計画的に取り替え工事をすれば、お風呂に入れない日は0~1日。
壊れてから取り替えですと、見積を出して手配と工事の段取りをしたりと、お風呂が使えない期間が長くなります。7~10日って感じでしょうか。
お風呂はユニットバスでなく昔ながらのタイルスタイルなので、作業は2日間に分けて行います!
作業1日目の今日は、通常通り深夜電気温水器を使ってお風呂に入れる様な段取りで作業を進めました。
浴槽に穴を開けて追い焚き用配管を通しました。浴室リモコンも取付けました。

壁面に配管を沿わせて、エコキュートのタンクを置く所まで延ばしました。

本日の作業は、ココまで。
引き続き、桜のちょうちん付けを進行中!
水曜日は、大口町総合運動場付近を攻めますよ🌸

電気でお困りですか?
“深夜電気温水器、エコキュート”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ
http://anshin-denki.com
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)