桜まつり、豊臣政権下で松江城主と成った堀尾家の居館跡の桜が綺麗な堀尾跡公園で、ちょうちん取付け作業ファイナル⁉︎
- 2017/03/09
- 22:10
取り付け作業もいよいよクライマックス⁉︎
やって参りました、堀尾跡公園。なんとココは、豊臣政権下で松江城主と成った堀尾家の居館跡で、桜の綺麗な公園なのです。しかも~、松江市と大口町は、姉妹都市なのです✨

国宝 松江城ホームページは、こちら!
堀尾跡公園で、3時のいっぷく☕️

これが裁断橋

橋の下も、ちょうちんの配線を引っ張りしたよ💦

大口町の北から五条川の桜並木にちょうちんを取り付けて来ましたが、南の端
堀尾跡公園で桜のちょうちん、ぼんぼり付けは終了となります。
みなさん3/25の点灯までしばらくお待ち下さいm(_ _)m
明日からは、『堀尾跡公園イルミネーション編』となります。
乞うご期待を!
電気でお困りですか?
“桜まつり”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)