最近の卒業式、昭和の卒業式♬
- 2017/03/16
- 21:49
卒業式と言えば、『仰げば尊し』や『蛍の光』♬
コレは昭和の卒業式!
最近の卒業式は、いきものがかり の『エール』だそうですよ😅
生き物係じゃありませんよ、いきものがかり♬っすよ。
また、演出もハイカラ✨
劇場型卒業式と言うか、6年生はステージ下から4段のひな壇があって、
ステージ側から在校生、保護者の方を向いているそうです。
(全て4年生の娘と息子の情報です。間違いがあっても悪しからず🙇)

卒業証書を渡された卒業生は、ステージから体育館後方の花道を通って
花道の途中にいる親に卒業証書を手渡すそうですよ。
わ~親は一撃で泣きますよねぇ、何なんですかこの演出💦
自分の時は、卒業式でこんな演出もありましたよねぇ。
『楽しかった修学旅行~』→皆んなで『修学旅行』
『まるで走馬灯の様に思い出されます!』
ていうのは、昭和みたいです😅
息子『平和の大切さを教えてくださった、北っ子発表会』
皆んなで『6年生との思い出の数々を忘れません』
まぁコレはそんなに変わらんか…。
『あれから30年!』
30年もすれば、小学校の卒業式も変わりますよねぇ。
電気でお困りですか?
“○○”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ はこちらから!
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)