ペットの暖房は、やはりエアコン!
- 2017/04/01
- 23:08
取り替え前のエアコン。暖房しなくなってしまいました。
ファンヒーターがあるのでエアコンが故障してても暖房が出来ますが、ペットのワンちゃんが1人⁉︎一匹でお留守番する時は、ファンヒーターでは危ないので、やはりエアコンで暖房じゃないといけません!

2005年製、SANYO(三洋電機)の18畳用エアコンです。
製造より13年経過しているので、取り替えさせてもらいました。
三洋電機はもうありません。故障の時など問い合わせは、パナソニックが対応してくれますよ!

新設エアコンは、ダイキン製です。リビングダイニングが26畳でしたので、23畳用をチョイスしました。
26畳用もありますが、高機能モデルしかないため中間モデルの23畳用を3案の見積の中からお客様が選択しました。

さて室内機の取り付けも難しい箇所もありましたが、本日のキーポイントは『室外機』
・リビングダイニングは、2階。搬入搬出が大変💦 約40kg。
・室外機は、2段ラックの下側。
・配管2分4分。ジョイント部が壁貫通穴にかかりそう。
下の写真は、既存室外機を取り外したところ。撤去作業は、案外スッと出来ました。

やっぱり、室外機の足がラックに当たって入らない!ん~困った😅
ラックの足のビスを1つ外して、足を少し開いてようやくラックの下の段に室外機を入れる事が出来ました💦

予定よりずいぶん時間が掛かってしまいましたが、お客様に喜んでいただけました!
電気でお困りですか?
“エアコン”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ はこちらから!
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)