空調機の取り付け前作業とPTA活動
- 2017/05/08
- 22:04

これは、何でしょう?
空調機を吊るための架台です。
今日は空調屋さんと作業前ミーティングをして小学校へ💦
9時からPTAの役員会、10時から常任委員会がありました。
思ったより早く終わり、11時くらいに会議は終了。
事前にシミュレーションした甲斐もあり、無事に協議事項が承認されました😅
段取りは非常に大事ですよね!
それにしても、長期連休明けの午前中にPTAは、僕もそうですがパート勤めの方もなかなか休みにくいです。5月の開催日について、来年への申し送り事項決定ですね!
午後から現場へ。

明日は、空調機の室内機の搬入日。
架台をドンドン付けて行きました。

こんな感じで架台を取り付け、明日と明後日で室内機を取り付けていく予定です。

1箇所、室外機を壁付けする所も架台を取り付けしました。

屋根の上に室外機を置く所も1箇所あります。
こんな感じで、空調機搬入前の準備は、ほぼ完了です。
電気でお困りですか?
“エアコン、空調機”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ はこちらから!
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)