家電のアフターフォロー、全自動ディーガ
- 2017/07/21
- 22:15
江南市にお住まい、60~70代女性。
・NHKを自動録画して欲しい
・浴室暖房乾燥機の音がうるさい
・玄関の照明が16時に点灯してしまう などなど
その内、NHKを自動録画のお話をピックアップ。
これ録画機ディーガのリモコンです。ボタンがいっぱい😅ご高齢の方には少し複雑かも。
半年前、設置した時に確かNHKを自動録画する様に設定したはず⁉︎

やっぱり全録設定、してありました。
でも全録したチャンネルをどうやって見るか?このリモコン操作が分からなかったという話です。

全録した過去の番組を見る時は、リモコンの『チャンネル録画一覧』ココを押すだけ!
すると設定した全録チャンネルが番組表みたいに表示されます。赤色ボタンを押すと前日の全録の番組表になります。
これは便利ですよ~。

お客様と一緒に、今回復習して僕も設置した時に予習した時の事を思い出しました。
お客様もこれで分かった、よ~し楽しみ~っと言って喜んでました。
一昨日のNHKのあの番組見た~って、お友達との会話の中でこんな話になった時でも、見逃した番組を過去の番組表から見つけられるなんて、なんて素晴らしい✨
ディーガが録画した番組をジャンル毎に分けて、新着情報として表示もしてくれます。
普段自分では見ない番組を発見する機会も増えます!

電気でお困りですか?
“全自動ディーガ”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ はこちらから!
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)