台風の後、テレビが映らない。その犯人は『真実はいつもひとつ!』
- 2017/08/10
- 23:06
こんな感じ経験は、皆さんありますでしょうか?
扶桑町のお客様です。
電話で聞いたお客様の状態は、地デジが見れなくて、BSは見れている。
ん~、このパターンは、今までない経験ないです(汗)
さて、本日お客様の所へ行ってしました。
アンテナは屋根の上に、きちんと立ってました。
変わった所は、地デジのケーブルが、プラ~ンとしてるくらい。
アンテナもそんなに古くはない。

あっ、発見‼️👀
地デジのケーブルが、ブースター(増幅器)から外れているじゃあ~りませんか‼️💦
それでも地デジだけ、見れなくなった理由が分かりました。

『真実はいつもひとつ‼️』
きっと、こうだと推測される。
アンテナの地デジのケーブルは、以前からブラ~ンとしていた。
ビニールテープでとめてあるのが、とれてしまったのだろう。
風が吹くたびに、ケーブルは揺れて接続部が次第に緩んで来ていた。
台風の日、風でゆらゆら揺られたケーブルは、とうとうブースターとの接続が外れてしまった。
これが地デジが見れなくなった真実である。

しっかり接続して、地デジも見られるようになりました✨

電気でお困りですか?
“アンテナ”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ はこちらから!
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)