子供部屋のリフォーム(1日目)
- 2018/05/28
- 21:57
男女の双子達は、早いもので小学6年生になりました。
今週末は、修学旅行で京都・奈良に行く予定です。いいなぁ、楽しそうだ(笑)
という事で中学生になる前に、子供部屋のリフォームをする事になりました。
実は今住んでいる建物は、築30年位前に建っ建物なんです。
双子が生まれると同時に、大リフォームをしてから早くも12年が経ちました。
外壁の塗装のペンキも色あせてしまったので、塗り直します。
子供達は陽の当たる南の二部屋、私たち夫婦は北側の物置みたいな小さな部屋にお引っ越しであります…
「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」ものです。
新しく作るウォークインクロゼットの壁に、エアコンがあるので移設する必要がある為、取り外しました。

写真右側の赤いタンスが見える開口は、今日新しく開けられて物です。
ウチ、木造じゃないんです。壁の中の柱は、軽量鉄骨なんです。

エアコンのコンセント、スイッチ、コンセントの配線を、移動させました。明日は他の予定があるので、ちょっと残業してました。12年前の大リフォームの時を思い出します。この時は本当に大変で、激ヤセした記憶がまるで走馬灯の様に思い出されます(笑)

電気でお困りですか?
“子供部屋のリフォーム”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ はこちらから!
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)