延長コードの差しっぱなしはキケン!コンセントが溶けた!
- 2019/06/18
- 11:21
と電話をいただきました。
予定を調整して、すぐに対応しました。
リビングの電話台横のコンセントでした。
電話機、インターネットの機械などなど、コンセントの2口では
足りないので延長コードが、ずっと差しっぱなしの状態でした。
3口コンセントに、お取り替えしました。

恐らくコンセントと延長コードのプラグ部分に、『埃(ほこり)』がたまって
起こる『トラッキング現象』が起こったと思われます。

■トラッキング現象とは?
コンセントとプラグの隙間にホコリが溜まり、そのホコリが空気中の湿気を吸収することで、
漏電し発火する現象のことを言います。
発火の程度や状況によってコンセントの周りが焦げ付く状態になったり、
規模が大きいと火災を引き起こす危険性があります。
冷蔵庫やテレビ、洗濯機など電源プラグをコンセントに差し込んだまま長年使い続けている家電製品では、
ホコリが溜まりやすくなりトラッキング現象を引き起こす危険性があります。
また大型家電製品の裏側など普段掃除しない場所にもホコリが溜まりやすくなるため
トラッキング現象が発生しやすくなります。
電気でお困りですか?
“コンセント”について、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ はこちらから!
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)