エアコンの冷媒ガス充填
- 2019/07/29
- 22:44
大口町のあんしん電気さかいの酒井央員(ひさかず)です。
梅雨も開け、猛暑日が続きますが、皆さん
体調はいかがでしょうか。
エアコンが効かないと連絡をいただき、冷媒ガス充填をしました。
作業前は、エアコンの上部の吸込口付近の温度はなんと37.5℃(写真は34.5℃)。
天井の上は、折板屋根(鉄の屋根)で、直射日光の影響でしょう。
なので吹き出し口は、26℃で全然涼しくないのです。
それでも吸込みと吹き出しで、温度差11.5℃冷えた風は出ています。

屋根の温度の影響もありますが、室外機の冷媒配管が真っ白に霜が付いていたので、冷媒ガスも不足していたのです。

屋根に水を掛けて、温度を下げてました。室内の天井温度も34.5℃から28.0℃に下がりました。
これで快適に過ごせますね。