照明器具の銘板情報で、製造年を確認方法
リビングのシーリングライト(照明器具)が、点灯すなくなってしまったお客様。
外見はそんなに古そうではありません。
脚立に乗って、白いカバーを外すとメーカー名、品番、製造年が書いた「銘板」があります。
下の写真をご覧ください。

スリム蛍光灯の照明器具の内部って、こんな風になっているんですねぇ。
電子部品がいっぱいです。
下の写真は、別の家の照明器具の内部です。
お客様が照明器具が焦げ臭いという連絡をいただき、内部を見ると
油が飛び散っていました。
外見がきれいでも、内部は経年劣化しています。
内部の安定器という機械が、経年劣化しています。漏電の原因になったり、
上の写真のように安定器がパンクする事も・・・。漏電火災(汗)
詳しくは、あんしん電気さかいのホームページのコラムをご覧ください。
電気でお困り事、ご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ(問い合わせ)
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)
下の「LINE診断」なら、写真や動画で状況連絡が簡単早い!