fc2ブログ

記事一覧

金助桜まつり・桜ライトアップ/桜並木健康ジョギング中止のお知らせ

愛知県・大口町・あんしん電気さかい・スポーツ推進委員よりお知らせ

愛知県は、2月28日(日)で緊急事態宣言を解除することとなりました。
飲食店など時短営業などの規制も解除され、喜ばしいニュースではあります。
と思っていましたが、時短営業はしばらく継続みたいですねぇ・・・。
コロナワクチンの摂取も一部では始まってはいますが、私達が摂取できるのはいつになるのか、
まだまだコロナの不安はなかなか消えませんねぇ。

先日、同級生が営むオムライス屋さん「タールタールプラスワン」に行った時のことです。
店員さん「いつも桜まつりのちょうちん付け、ありがとうございます!
       今年は桜まつり、中止なんですって!?広報に載ってましたよ。」
さかい「え~そうなんですか。まだ大口町から何のお知らせもきてません・・・」

広報おおぐち3月号(2月上旬配布)の載ってました。残念なニュースが2つ載ってました(T_T)
unnamed.png
①金助桜まつり・桜ライトアップの中止
 桜はいつも通り咲きますが、今年はちょうちん・ぼんぼりの取付はないみたいですねぇ。
②桜並木健康ジョギングの中止
(酒井はスポーツ推進委員なので、だいぶ前に知ってました)

おおぐち豆知識 金助桜まつりの金助とは、国宝松江城を作った堀尾吉晴の息子。
国宝に指定され た松江城天守も含め、松江城と城下町を築いた武将こそ、大口町出身の堀尾吉晴だったのです。松江市と大口町は、姉妹都市提携しています。「松江開府の祖」堀尾吉晴公のゆかりの地である堀尾跡公園。そこにある裁断橋は、1590年、18歳の堀尾金助は小田原の戦いに出発しましたが、病に倒れ帰らぬ人となった息子を裁断橋まで出征を見送った母は、翌年、供養のために裁断橋を架け替えました。(大正時代まで名古屋市熱田区にあった)
なお、愛知県大口町に堀尾一族の屋敷があったことから、同町の五条川にも裁断橋と擬宝珠が復元され堀尾跡公園となっています。

引用サイト


スマホアプリで広報が見られますよ!

自治体広報アプリ「マチイロ」で、大口町の広報誌「広報おおぐち」が見れるんです!
iPhone、iPad、アンドロイドなどで、アプリを入れて「お住いの地域」を入力すると
簡単に各地の広報誌が見られます。バックナンバーも見られます。
扶桑町の「広報ふそう」、江南市の「広報こうなん」の見れました。
扶桑町、江南市の方も試してみてくださいね。
キャプチャ



電気でお困り事、ご質問がありましたら
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)
下の「LINE診断」なら、写真や動画で状況連絡が簡単早い!
LINE診断 ライン




コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あんしん電気さかい

Author:あんしん電気さかい
いつもありがとうございます。
あんしん電気さかい の酒井央員です。『さかいひさかず』と読みます!
1973年(昭和48年)に電気工事屋の長男として大口町で生まれました。
小中高と地元の学校へ通い、東京の大学へと進学しました。
小中学校では野球を、高校大学とラグビーをしスポーツに明け暮れていました。
中学生の野球部では副キャプテン、高校のラグビー部ではキャプテン、そして大学の体育会系ラグビー部では副キャプテンを務め、一生懸命スポーツに取り組み、チームメイトと共に汗を流し、笑い時には嬉し泣きをした青春時代を送りました。ラグビーの試合終了のホイッスルと共に勝利に嬉し泣きをして、当時片目15,000円位するコンタクトレンズを無くしまい、みんなで探した記憶が走馬灯のように思い出されます。見つかりませんでした。とても泣けました(笑)
ラグビーを通して得た経験は、今の僕の人生に大きな力を与えてくれています。

大学では、電気工学科で勉強しました。そして就職は東京で電気の施工管理、簡単に言うと電気の現場監督をする会社に就職しました。数多くの有名な建物の工事にも携わる事が出来て、よい経験が出来ました。
28歳の時にその会社を退社し、名岐電設株式会社に入社し、34歳の時に父の後任として代表取締役社長に就任しました。

そして大口町で四十有余年愛していただいた名岐電設株式会社は、第2章へとステップアップいたします!
いつでもすぐに皆さんのお困り事、お悩み事を解決する超ローカルな電気屋さんとして
『あんしん電気さかい』に産まれ変わります!
あんしん電気さかいだから、すぐに飛んで行く!
あんしん電気さかいだから、24時間365日対応!
地域で1番頼りになる電気屋さん目指して頑張ります!

カテゴリ別記事一覧