先日、
エアコンの効きが悪いとご連絡いただいたお客様がいました。
冷媒ガス充填かと思って伺ったら、実はフィルターの汚れが原因でした。
リビング・ダイニングにある自動掃除機能付き
エアコンでした。
フィルター表面には、油混じりのホコリがびっしりでした。
これでは自動掃除機能付きでも、ホコリは掃除できません。
先日、奥さんに事務所の
エアコンの効き悪くなったと言われました。
僕は今年が寒いからと思いこんでいましたが、なんてことない
単純に
エアコンのフィルターにホコリがたまっていたからでした。
灯台下暗しとはこの事ですね(笑)
エアコンのフィルターを掃除すると、効きが良くなりますよ!
エアコンも
省エネ運転になるし、
節電につながりますよ(笑)
iPhone で #Insta360GO2アプリ #GoPro アプリ
で作成しました。