fc2ブログ

記事一覧

テスラの充電コンセント、ウォールコネクター。なぜ2倍早く充電できるのか!?

https://youtube.com/shorts/tZl_Vxy-3qM?feature=share



IMG_0409.jpeg

ブレーカー40Aの200V 6.4Kw出力。通常コンセントの2倍早い!

テスラの充電設備「ウォールコネクター」を会社の車庫に設置しました。
ブレーカーは、40A(アンペア)にしました。ケーブルサイズは、8スケア。
モデルY(RWD)は、表のモデル3(RWD)の欄を見ます。
ブレーカーの選定理由は、車のバッテリー容量の関係よりブレーカーを40、50、60Aのどれを選定しても、充電1時間あたりの航続距離は40kmと変わりません。

Skitch から

一般的な家庭用の充電コンセントは、ブレーカーが20Aの3.2Kwタイプです。
充電1時間あたりの航続距離は20kmとなります。

リチウムイオン電池の特性上、日常は80~90%の充電で使い、ドライブの前は100%充電
するという使い方がよいとされています。
日常的には電池残量が30%を切ったら、80%を超える程度まで充電する方法が
電池に優しい使い方と言われています!

急に遠出することとが頻繁にある方は、ブレーカー40A。
毎日、夜に充電する人なら、20Aでも充分かと思います。

一充電走行距離・充電時間(KINTO より引用)
参考に、0%になってから充電する使い方はしないと思いますが、
0→100%まで充電するのに掛かる時間が、下の表に書いてあります。
おおよそ、日産リーフでもアリア、トヨタbz4Xでも
・6Kw充電で約12時間
・3kw充電で21~25.5時間 掛ります。

仮にテスラ モデルYは、一充電あたり595km走るので、仮に電池が0%から100%まで充電したら、6.4kw出力で充電したら1時間あたり40km分充電できるから
約15時間(14.875時間)で充電できる計算です。

ウォールコネクターは凄く早く充電できます。
Wi-Fiに接続して、スマホアプリから出力を調整できます。
充電する時間帯も設定できますので、深夜 家の電気を使わないときは高出力で充電。
日中、家で電気を使っている時は、低出力で充電するといった事も簡単にできてしまいます。

デメリットは、ウォールコネクターの値段が高いこと(テスラストア ¥79,200(税込))
通常の3kwの充電コンセントは、1万円前後。
(でも最近、パナソニックから発売された6kw充電器は、20万円くらいします。)
なので、ウォールコネクターはむしろ安いという事かもしれませんね(笑)
スクリーンショット 2022-11-14 211422

電気でお困り事、ご質問がありましたら
LINE登録、お問い合わせはこちらから!→あんしん電気さかい ホームページ(問い合わせ)

fc2blog_20210815151725cc6.jpg

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あんしん電気さかい

Author:あんしん電気さかい
いつもありがとうございます。
あんしん電気さかい の酒井央員です。『さかいひさかず』と読みます!
1973年(昭和48年)に電気工事屋の長男として大口町で生まれました。
小中高と地元の学校へ通い、東京の大学へと進学しました。
小中学校では野球を、高校大学とラグビーをしスポーツに明け暮れていました。
中学生の野球部では副キャプテン、高校のラグビー部ではキャプテン、そして大学の体育会系ラグビー部では副キャプテンを務め、一生懸命スポーツに取り組み、チームメイトと共に汗を流し、笑い時には嬉し泣きをした青春時代を送りました。ラグビーの試合終了のホイッスルと共に勝利に嬉し泣きをして、当時片目15,000円位するコンタクトレンズを無くしまい、みんなで探した記憶が走馬灯のように思い出されます。見つかりませんでした。とても泣けました(笑)
ラグビーを通して得た経験は、今の僕の人生に大きな力を与えてくれています。

大学では、電気工学科で勉強しました。そして就職は東京で電気の施工管理、簡単に言うと電気の現場監督をする会社に就職しました。数多くの有名な建物の工事にも携わる事が出来て、よい経験が出来ました。
28歳の時にその会社を退社し、名岐電設株式会社に入社し、34歳の時に父の後任として代表取締役社長に就任しました。

そして大口町で四十有余年愛していただいた名岐電設株式会社は、第2章へとステップアップいたします!
いつでもすぐに皆さんのお困り事、お悩み事を解決する超ローカルな電気屋さんとして
『あんしん電気さかい』に産まれ変わります!
あんしん電気さかいだから、すぐに飛んで行く!
あんしん電気さかいだから、24時間365日対応!
地域で1番頼りになる電気屋さん目指して頑張ります!

カテゴリ別記事一覧