fc2ブログ

記事一覧

テスラモデルY、納車初日に停電!?充電エラー。やってわかった電気契約見直しの必要性!

試乗から2ヶ月で納車

9月中旬、テスラ名古屋でテスラモデルY(RWD)を試乗しました。
この日に注文しても、納車は5,6ヶ月後の2、3月という回答。
ぞくに言う「ポチる」とこの順番の列に並べるわけなのです(笑)
列に並ぶ権利に、「15,000円」必要なんです(笑)
納車間際にキャンセルも可能です。但し、お金は返ってきません。
10月中旬、キャンセルが出たので最短で11月中旬に納車可能だと緊急電話連絡がありました。
11月中旬、試乗から2ヶ月で納車されました(汗)土曜日で大安という事もあり、
午前中の納車だけでモデルYモデル3合わせて11台の納車待ちの車が並んでいました(ビックリ)

家充電は、ウォールコネクター。エラーで充電できない・・・

あっさり、納車を済ませて無事に家に帰って来ました。
コードを充電ポートに刺すだけ、テスラはなんてスマート。
しかし1分もしない内に充電中止になってしまいます。どういう事?
実は、ウォールコネクターがWi-Fiに繋がっていないとか!?
もう一度、Wi-Fi設定を確認。オッケー繋がっている。
では、分電側の問題!?テスターで電圧を測定、これもオッケー。
何度も試みるも。1分経ったら電源が落ちます。会社の電気を使ってますので、
照明も消えて真っ暗。でも10秒後に電気は復旧して照明は点灯します。どういう事?



充電してわかった、電気の契約を見直しの必要性!

電気が切れる原因は、スマートメーターだった!のです!
当店のウォールコネクターは、40Aのブレーカー回路から電源をとっています。
契約変更をするよていでたが、現在はまだ実は、「40A」のままなんです(汗)
①ブレーカー40A設定→充電の最大出力は、4.8Kwで電流が64A流れます。
          これは当然契約容量40Aを超えています。
          1時間充電で航続距離40km
                    
②ブレーカー20A設定→充電の最大出力を、3.2Kwで電流が32A流れます。
          契約電流40Aでも、会社では夜電気を他には使わないから大丈夫!
          1時間充電で航続距離20km
          充電時間は、ブレーカー40Aの設定の時の2倍掛ります。

今後の検討 
契約容量を上げる必要があります!あと契約種別も検討しています。
通常の3段階の値段の従量電灯から、夜間の電気代が安い時間帯別契約にしようか
検討中です。1ヶ月後に検討して、どっちがお得か検証できるよう頑張ります。

ScreenClip_20221120164429aa2.png         


スマートメーターは内部にブレーカー機能を搭載している

これまでは、契約容量以上の電気を使った場合、分電盤の中にある「サービスブレーカー」(電力会社の契約用ブレーカー)が切れていました。
スマートメーターは、内部にこのサービスブレーカーの機能が搭載されているので、
契約以上の電気を使った場合、スマートメーターのブレーカー機能が働いて自動に「切」となり一時的に停電します。また、サービスブレーカーの時は真っ暗な時に、ブレーカーを入れに行かなくてはいけませんでしたが、スマートメーターなら待っていれば10秒後にブレーカーが自動的復旧して電気が入ります。
(このスマートメーターのブレーカー機能は、電力会社に連絡してサービスブレーカーを撤去して貰う必要があります。)



スクリーンショット 2022-11-19 204133


あんしん電気さかいにお問い合わせください。

fc2blog_20210815151725cc6.jpg







コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あんしん電気さかい

Author:あんしん電気さかい
いつもありがとうございます。
あんしん電気さかい の酒井央員です。『さかいひさかず』と読みます!
1973年(昭和48年)に電気工事屋の長男として大口町で生まれました。
小中高と地元の学校へ通い、東京の大学へと進学しました。
小中学校では野球を、高校大学とラグビーをしスポーツに明け暮れていました。
中学生の野球部では副キャプテン、高校のラグビー部ではキャプテン、そして大学の体育会系ラグビー部では副キャプテンを務め、一生懸命スポーツに取り組み、チームメイトと共に汗を流し、笑い時には嬉し泣きをした青春時代を送りました。ラグビーの試合終了のホイッスルと共に勝利に嬉し泣きをして、当時片目15,000円位するコンタクトレンズを無くしまい、みんなで探した記憶が走馬灯のように思い出されます。見つかりませんでした。とても泣けました(笑)
ラグビーを通して得た経験は、今の僕の人生に大きな力を与えてくれています。

大学では、電気工学科で勉強しました。そして就職は東京で電気の施工管理、簡単に言うと電気の現場監督をする会社に就職しました。数多くの有名な建物の工事にも携わる事が出来て、よい経験が出来ました。
28歳の時にその会社を退社し、名岐電設株式会社に入社し、34歳の時に父の後任として代表取締役社長に就任しました。

そして大口町で四十有余年愛していただいた名岐電設株式会社は、第2章へとステップアップいたします!
いつでもすぐに皆さんのお困り事、お悩み事を解決する超ローカルな電気屋さんとして
『あんしん電気さかい』に産まれ変わります!
あんしん電気さかいだから、すぐに飛んで行く!
あんしん電気さかいだから、24時間365日対応!
地域で1番頼りになる電気屋さん目指して頑張ります!

カテゴリ別記事一覧