試乗から2ヶ月で納車
この日に注文しても、納車は5,6ヶ月後の2、3月という回答。
ぞくに言う「ポチる」とこの順番の列に並べるわけなのです(笑)
列に並ぶ権利に、「15,000円」必要なんです(笑)
納車間際にキャンセルも可能です。但し、お金は返ってきません。
10月中旬、キャンセルが出たので最短で11月中旬に納車可能だと緊急電話連絡がありました。
11月中旬、試乗から2ヶ月で納車されました(汗)土曜日で大安という事もあり、
午前中の納車だけで
モデルY、
モデル3合わせて11台の納車待ちの車が並んでいました(ビックリ)
家充電は、ウォールコネクター。エラーで充電できない・・・
あっさり、納車を済ませて無事に家に帰って来ました。
コードを充電ポートに刺すだけ、
テスラはなんてスマート。
しかし1分もしない内に充電中止になってしまいます。どういう事?
もう一度、Wi-Fi設定を確認。オッケー繋がっている。
では、分電側の問題!?テスターで電圧を測定、これもオッケー。
何度も試みるも。1分経ったら電源が落ちます。会社の電気を使ってますので、
照明も消えて真っ暗。でも10秒後に電気は復旧して照明は点灯します。どういう事?

充電してわかった、電気の契約を見直しの必要性!
電気が切れる原因は、スマートメーターだった!のです!
契約変更をするよていでたが、現在はまだ実は、「40A」のままなんです(汗)
①ブレーカー40A設定→充電の最大出力は、4.8Kwで電流が64A流れます。
これは当然契約容量40Aを超えています。
1時間充電で航続距離40km
②ブレーカー20A設定→充電の最大出力を、3.2Kwで電流が32A流れます。
契約電流40Aでも、会社では夜電気を他には使わないから大丈夫!
1時間充電で航続距離20km
充電時間は、ブレーカー40Aの設定の時の2倍掛ります。
今後の検討
契約容量を上げる必要があります!あと契約種別も検討しています。
通常の3段階の値段の従量電灯から、夜間の電気代が安い時間帯別契約にしようか
検討中です。1ヶ月後に検討して、どっちがお得か検証できるよう頑張ります。
スマートメーターは内部にブレーカー機能を搭載している
これまでは、契約容量以上の電気を使った場合、分電盤の中にある「サービスブレーカー」(電力会社の契約用ブレーカー)が切れていました。
スマートメーターは、内部にこのサービスブレーカーの機能が搭載されているので、
契約以上の電気を使った場合、スマートメーターのブレーカー機能が働いて自動に「切」となり一時的に停電します。また、サービスブレーカーの時は真っ暗な時に、ブレーカーを入れに行かなくてはいけませんでしたが、スマートメーターなら待っていれば10秒後にブレーカーが自動的復旧して電気が入ります。
(このスマートメーターのブレーカー機能は、電力会社に連絡してサービスブレーカーを撤去して貰う必要があります。)
あんしん電気さかいにお問い合わせください。