2021年から、お問い合わせトップ5を毎月、ホームページに載せています。
今回は、「アンテナ」について!
アンテナ設備の工事は、常に問い合わせトップ5入りしているのが、表からも分かります。
2021年8月からは、常にベスト3位内をキープ。2022年9月からは、なんと3ヶ月連続で
お問い合わせ1位が「アンテナ」でした。当店史上初、記録更新です!
「急に、テレビが映らなくなった」と言ったアンテナ設備の問い合わせが、
本当に多かったと実感しています。
まだ使ってますか?シャープ アクオス 世界の亀山モデル!
家電エコポイントで買った地デジテレビをまだお使いの家は、ご注意下さい!
家電エコポイント(2009年5月15日~2011年3月31日)で、
地デジ対応テレビを購入した時にアンテナをやり替えた方でも、既に11~13年経過しています。
急にテレビが映らなくなって、E202 、E203
と画面にメッセージが出たら、あんしん電気さかいにご連絡ください。
エコポイントでテレビを買った時、アンテナを更新しましたか?
更新した方のアンテナは、設置して約11~13年です。
では、更新していない方の家のアンテナは、どれ位経っているでしょうか。
アンテナ使用年数=築年数 と同じと考えていいでしょう。
いつ立てたアンテナですか?20年経過はお取り替えを!
家庭用のブースター(増幅器)の設計上の寿命は、約10年です。
実際は15年から長持ちの家では20年位は使っていただいているブースターもたまにあります。
家中のテレビが急に映らなくなった時は、ブースター(増幅器)の故障の可能性が高いです。
また、下から見てアンテナのサビが気になるような時は、あんしん電気さかいにご相談を下さい。
工事前(サビが目立ちます)
工事後(壁面金具で屋根の上もスッキリと見えます)