日曜日の夕方、アパートのオーナー様から電話をいただきました。
内容は、◯◯ハイツ202号室、ブレーカーを上げても電気が来なくて、停電している。
他の世帯は大丈夫で、その世帯だけ。
Edit
早速、現地に駆け付けて、まず電圧測定をしました。
漏電ブレーカーの一次側(電圧側)には、電気が来てません。
サービスブレーカーの一次側(電源側)も電気が来てません。
分電盤には、電気が来てません。
次に電気メーター(スマートメーター)に、
電気が来ているか電圧測定をしました。
結果、一次側(引込側)は電気が来てますが、二次側(分電盤側)は電気が来ていませんでした。
中部電力側の問題の様です。考えれる事は以下です。
ケース①
電気料金の未納によりスマートメーターで制御が掛かって電気が止まった。
→『中部電力ミライズ』
※電気料金系は中部電力ミライズに電話して、電気料金未納による電気停止ではないと
確認しました。

ケース②
スマートメーターの故障
→『中部電力パワーグリッド』
※配電系統の中部電力パワーグリッドに電話をして、
状況を説明して緊急対応のお願いをしました。
数時間後に中部電力パワーグリッドより、
緊急対応の人が来て調べた結果、スマートメーター(電気メーター)の不具合が原因で
電気を送らなくなってしまって停電した事が分かりました。
スマートメーターを交換して、復旧しました。
中部電力への費用は掛かりませんでした。
これで、ひと安心です。
youtube→ 「あんしん電気さかいチャンネル」
295万回再生!
お問い合わせ
『エアコンについて』と言ってお電話下さい。
ご質問、お問い合わせは、お気軽にどうぞ。
あんしん電気さかい フリーダイヤル 0120-50-3651 まで