火事の危険も!エアコン洗浄スプレー、実はメーカーは推奨していない!
- 2016/07/07
- 21:29
市販の洗浄スプレーを使用したら、エアコンが動かなくなったとご連絡をいただきました。
早速、見に行きますとエアコンのカバーが外れた状態(汗)
メーカーに問い合わせしたところ、市販の洗浄スプレーなどの使用は推奨していないそうです!
洗浄液でエアコン内部やケーブル類が溶けたりするそうです。ご注意ください!
メーカーサイトには、以下の様な事も書いてありました。
ご使用いただく中で、エアコン室内ファンを回転させるためのモーターのリード線接続部分に、エアコン洗浄液またはそれに類似する電気を通しやすい物質が付着し、さらに室内機内部で発生した結露がリード線接続部分に回りこんだ場合に、室内機の発煙・発火のおそれがあるとの事です。
お客様は、毎年 洗浄スプレーをしていると言われてました。メーカーが言うには、エアコンの洗浄は3~4年に一度位でやり過ぎも良くないそうです。それも市販スプレーでなく、プロにお願いした方がよいでしょうねぇ。
一番は、日頃のフィルター掃除が大切って事ですね。自動お掃除に任せてもホコリはたまります。定期的な点検&掃除が、エアコン長持ちのポイントでしょう!
