「LED電球、接触不良で点灯しない」の巻『電気が点かん(照明が点灯しない)から、スイッチが壊れてるかもしれん』と電話がありました。
早速行ってみますと、お客様がLED電球にランプを取り替えたそうです。 原因はスイッチじゃなくて、ランプの接触不良💡
ソケットの差し込み口の径(口金)も、従来の白熱球と、同じサイズ。
でもLED電球の先っちょのデベソみたいな所がソケットにしっかり触れてなく、接触不良が原因です。 1,500円位にしたのに残念。
結局、お客様がもってた白熱球を取り付けてひとまず解決です。
こんな事もありますので、ご注意くださいね😷
・ランプ不良
・ソケットの接触不良 通電していない