漏電の原因は、水銀灯の安定器!
- 2016/11/13
- 15:48
大口町のお客様。漏電ブレーカーが落ちたと、夕方ご連絡いただきました。
早速、現地に急行し漏電調査。原因は水銀灯の安定器でした。
蛍光灯器具の心臓といえる安定器
下の写真が、安定器。水銀灯照明のポールの中に入っています。
安定器は、ご家庭の蛍光灯照明器具の中にも入っています。ランプが電球型蛍光灯💡のダウンライトも安定器は入ってます!
照明器具には『寿命』があります‼️
設置して10年経つと、外観に異常がなくても内部の劣化は進行しています。
15年以上経過した蛍光灯照明器具は、買い替え時期になります。
【安定器とは】
ランプ電流をランプに合った値に制御するとともに、ランプの点灯に必要な開始電圧と、電極に適正な予熱電圧を供給します。 蛍光灯器具の心臓といえる安定器の良否は、蛍光ランプの効率、寿命等に直接影響します。
電気でお困りですか?
“漏電 照明器具”について、ご相談がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい!→あんしん電気さかい ホームページ
フリーダイヤル 0120-50-3651(ゴー!365日行きます!!)
anshin-denki.com/